~パソコン操作と資格を取得して就職に役立てよう~
『パソコン全般を使いこなせるようになりたい』『資格も取りたい』『独学なので仕事では不安』
基礎から実務に役立つ内容を学習し、スキルアップを目指そう!
早期就職(訓練修了3か月以内)を目指すための職業訓練です。
新年からパソコンの習得を頑張り就職を目指す方、パソコンの資格を取得して有利に就職活動を進めたい方、丁寧にサポートします。
※新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用の周知徹底、体温の記録、入口に消毒液を設置、こまめな換気に取り組んでいます。
訓練について
訓練科名 | パソコン実務科 |
取得可能資格 | MOS Excel365・MOS Word365・MOS Excel365エキスパート(任意受験) |
訓練期間 | 令和7年1月7日(火)~4月4日(金)(3か月間) 9:10~15:50 休講日 土・日・祝(日別計画表による) |
訓練会場 | パソコンスクールワークアップ 米沢市春日4丁目2-143 無料駐車場あり 15台 (正面駐車場の他に裏手にも駐車スペースがございます。正面に停めきれない場合は案内の者が誘導いたします) |
対象者 | 資格・経験の有無は問いません |
定員 | 15名 ※応募者が募集定員の半数に満たない場合は訓練の実施を中止することがあります |
受講料 | 無料(テキスト代11,000円のみ自己負担) |
募集期間 | 令和6年11月8日(金)~令和6年12月13日(金)正午 ハローワーク窓口 募集締め切り |
申込方法 | ①住所を管轄するハローワークにて就職相談を行い、訓練受講が適切と認められた場合に受講申込書の交付を受け、必要書類とともに、募集期間内に申し込み手続きをしてください。 ②受付された受講申込書を実施機関:株式会社ワークアップ までご提出ください。 |
選考について
選考日時 | 令和6年12月18日(水)13:30~ |
選考会場 | パソコンスクールワークアップ |
選考方法 | 面接 |
持ち物 | 筆記用具、スリッパ等内履き |
選考結果通知日 | 令和6年12月20日(金) |
選考結果通知方法 | 書面により郵送 |
職業訓練受講給付金について
一定の要件を満たす場合に、訓練期間中、職業訓練受講給付金(受講手当と通所手当)が支給されます。
詳細はハローワーク窓口までご確認下さい。
※雇用保険の失業等給付(基本手当)受給中は、職業訓練受講給付金は、受給できません。
訓練カリキュラムについて
訓練目標について
多様な事務用ソフトの活用力並びに、様々な文書・書類・帳票類の作成に必要な知識及び技能・技術を目指し、就職に結びつける。
取得できる資格:MOS Excel365 MOS Word3365 MOS Excel365エキスパート
※受験は任意になります
訓練・選考会場、駐車場のご案内
☆訓練・選考会場
パソコンスクールワークアップ
☆無料駐車場あり 15台
(正面駐車場のほかに裏手にも駐車スペースがございます。正面に停めきれない場合は案内の者が誘導いたします。)
☆最寄り駅:米沢駅
お問い合わせ
ハローワーク米沢 | 〒992-0012 米沢市金池3-1-39 米沢地方合同庁舎内 | TEL 0238-22-8155 | |
ハローワーク長井 | 〒993-0051 長井市幸町15-5 | TEL 0238-84-8609 | |
株式会社ワークアップ | 〒992-0044 米沢市春日4丁目2-143 担当者:鈴木 | TEL 0238-26-1455 | FAX 0238-26-1456 |